
どうも某家電量販店で現役店長をしてます「しまねこ店長」です。店長歴は18年 店長として携わった店舗は8店舗。
現役店長として日々奮闘中です。
店長業務大変ですよね。このブログでは日々頑張っていらっしゃる店長様のお悩み解決のヒントになればと思い執筆しています。
大変な思いを共有しこのブログを見て少しでも心が軽くなって頂ければ幸いです。
新任店長様 肩や腰 首回り痛くないですか?

この記事をかいているのは12月なので寒い時期です。寒いと体に余計な力が入って首回りや肩・腰痛に悩みませんか?
常に感じる肩や首・腰痛は本当に不快感でしかなく仕事のパフォーマンスを低下させます。
私も何とか改善したいと、「整体」「ラジオ体操」「枕やマットレスの購入」と実施してきました。
当然、多少なりの効果はありましたが特に「整体」や「ラジオ体操」は実施後は良いのですが時間の経過と共に効果が薄れてきます。
マットレスも私なりにカスタマイズしてきました。(20万ぐらいのマットレスに肩回りは低反発のマットを敷いています)それでも、肩や腰が痛いときは痛いです。
「整体」「ラジオ体操」「寝具」も試してみたけど・・なんかしっくり来ない。
そんな悩める店長様に試して頂きたいのが「姿勢を正す」です。
姿勢を正す事を意識する・・お金もかからず効果は絶大

なぜ、姿勢なのか・・それは病気以外の肩こり・首回りの痛み・腰痛は長時間に渡る姿勢の悪さ(歪み)がもたらすと私は考えます。一番の原因はスマホ・PCの使用による「頭の前のめり」よくストレートネックと呼ばれる状態。それと無意識にしてしまう「猫背」や「肩の巻き込み」 これは、販売店あるあるかも知れませんが「姿勢よく店内を歩いていたらお客様に呼び止められる確率が高くなる」ので特に忙しい店長様はお客様に呼び止められないよう無意識に下向き加減で売場を移動していませんか?
「整体」も「ラジオ体操」も短時間です。(否定はしてません。私は整体にも行きますしラジオ体操も毎朝第二までします)しかし、無意識な悪い姿勢は長時間に渡り悪影響を及ぼします。
無意識に肩や首腰が痛くなる「悪い姿勢」を長時間キープしていたら、どんなにお金や時間をかけても根本的な改善には至らないですよね。
今回、しまねこ店長もたまたま読んだ本で「姿勢と呼吸を意識する」と言う内容があったので、試して見たら一番効果を感じたので皆様にもシェアしたく記事に致しました。
本当にお金もかからず効果は絶大です。
具体的にどうすれば良いのか?難しくはありません「視線」だけ意識しましょう。

じゃあ具体的にどうすれば良いのか。新任店長の頭の中は「数値目標」「店舗オペレーション」「接客」「現場作業割り当て」などで頭が一杯です。とても複雑な事を意識する事は出来ません。
そこで、今回提案するのは「視線を少し上向きにする」ただこれだけです。これだけで首が前に垂れず完全ではないにせよ正しい姿勢が保たれます。気分も上向きになりますし良い事づくめです。
しまねこ店長もこの「視線」を上向きにする事を意識する事により姿勢が良くなりかつ呼吸も深くなり疲労感も軽くなりました。
お金も掛からないし試して見る価値はあると思います。
もちろんしまねこ店長も「売り場でお客様に呼び止められたくない時」は「超下向き+高速歩行」で売場を移動しますけどね(笑)
■腰痛・肩こり・首回りの痛み(病気を除く)の改善には「姿勢」意識する事が一番効果的
■簡単な具体的行動は「視線(目線)」を上向きにする事を意識する
■頭を前に垂れさせない事が重要です。