現役家電量販店店長が語るお得な家電品購入時期(2021年6月において)

目次

家電品のお買い得時期はいつですか?

答え「今です」

なぜ家電品のお買い得時期が今なのか?理由は「半導体不足」にあります。

知ってましたか?実は今「世界的に半導体不足」が続いている事を。

Googleで半導体不足 家電でググってみてください。検索でも出てきます。

このブログは家電に関するブログなので、具体的な半導体不足理由の明言は避けますが、「対中政策」や「新たなる需要の増加」などが挙げられています。

半導体不足と家電品に何の関係があるの?とお思いの方。実は今回の半導体不足は家電製品にも大きく影響しているのです。

現在の家電品に「半導体は欠かせない部品」

半導体が不足すると、「新たな家電製品が作れなくなります」 その結果、「品不足」が発生する事が予測されます。

メーカーは貴重な半導体部品を「ハイスペックモデル」に回す考え

メーカーサイドとしては貴重な半導体部品を「ハイスペックモデル」に回す考えです。結果、高額な上位モデルの在庫は確保されますが、お買い得な「ミドル」及び「ボトム」機種の7月以降の在庫は非常に厳しいと予測されています。

上記の理由から、お買い得に家電品を購入する時期は今だと言えます。

冷蔵庫・洗濯機・エアコン・TV・パソコン 生活必需品で購入を考えている方は早めの購入が賢明と言えます。

冷蔵庫・洗濯機・エアコン・TV・パソコンは故障した場合、即必要な場合がほとんどです。

しかし、半導体不足によりお買い得な商品の納期が未定で、やたら高い機種しかなかったら・・・

もちろん、メーカーハイスペックモデルなので商品は良いのですが、予算オーバーで購入せざる得ないケースが予測されます。

狙い目は「旧型処分品」

今はまだ「旧型処分品」も店頭に並んでいる事もあります。そこを狙って良い商品をお買い得に購入する事をお勧め致します。

まとめ

現在、世界的な半導体不足が起きており家電製品にも影響が出てきている。

半導体部品が不足しているため、メーカーの生産台数が減少して「品不足」が予測される

メーカーは貴重な半導体部品を価格の高い「ハイスペックモデル」に回す考え。結果、お買い得な「ミドル」「ボトム」モデルの在庫切れが起きる

冷蔵庫・洗濯機・エアコン・パソコンなど生活必需品の購入を考えている方は早い方が良い

今のねらい目は「旧型処分品」今はまだ良い商品を安く買えるチャンスがあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次