半導体不足の影響が出てきています

前回、半導体不足によりパナソニック人気ドラム式洗濯乾燥機 NAVX900Bの入手が困難と言う記事を掲載致しました。
今回は、日立エコキュート(薄型を除く)全モデルを「新規受注停止」の情報がありましたのでシェア致します。
今回は「日立」ですが他メーカーのエコキュートが受注停止なる可能性がある
半導体不足は、世界的及び幅広い業種に影響を及ぼしているため、他メーカーのエコキュートが入手困難になる可能性は非常に高いと言えます。
エコキュートの入手が出来ないとこの様な不便が・・・
ご家庭の給湯を司る商品の為、エコキュートが故障等で使えない場合「お湯が使えない」生活が続きます。
今は7月「夏場」なので良いのですが、冬場の寒い時にエコキュートが使えないのは非常に不便です。
今お使いの給湯器が「電気給湯器」の場合
現在お使いの給湯器が「電気給湯器」の場合、発売から15年以上経過している事が多く、不具合があっても「修理不可」となる可能性があります。
家電量販店でのエコキュート販売の殆どが、「故障による入れ替え」です。
現在お使いの電気給湯器の調子が悪い場合は、早めの買い替えを検討されることをおすすめ致します。
特に「井戸水」を利用してるご家庭の場合、エコキュートの機種も限定されてきますのでより注意が必要です。
新築で日立エコキュートを導入予定の場合は確認したほうが良い
現在、家を新築中で給湯器に「日立エコキュート」を導入予定の場合は、ハウスメーカーに確認したほうが良いかと思います。
家電量販店とハウスメーカーは商流が違うため、商品手配問題無い可能性もありますが、万一に備えて確認しておいたほうが賢明かと思います。
まとめ
半導体不足が原因で今回は「日立エコキュート(薄型除く)」全モデルが「新規受注停止」となりました。
今回は日立ですが、他メーカーへ波及する可能性があります。
エコキュートが無いと当然ですが「お湯が出ません」 冬場は本当に困ります
現在お使いの給湯器が「電気給湯器」の場合 古いモデルが多く「修理不可能」の可能性があります。
新築中で日立エコキュートを導入予定の場合はハウスメーカーに確認したほうが賢明です。